089-961-8878

質屋かんてい局

お役立ち情報が盛り沢山や

質屋かんてい局 イメージキャラクター やのひろみ
なるほどね〜

2022年7月30日

ロエベのロゴの意味とは?ロゴの歴史とともに解説します!

ロエベは非常に人気が高い一流ブランドであるため、ロエベの商品に憧れている方もいるでしょう。
ロエべを代表するものの1つにアナグラムがあります。
アナグラムはロゴのことですが、ロエベのロゴの意味を知っている方は少ないでしょう。
そこで今回は、ロエベのロゴの意味とロエベの知っておきたいアイテムについて紹介します。

□ロエベのアナグラムについて

ロエベは170年以上の歴史を持っていますが、ロエベで最も有名なものはアナグラムと言っても過言ではありません。
アナグラムとはロゴのことで、ロエベの頭文字である「L」を4つ組み合わせて作られています。

1970年に初めてデザインされ、それ以降ロエベを象徴するようなデザインとなっており、目にしたことがある方も多いでしょう。
このロゴはスペインの画家によって描かれたもので、ロエベの最高級レザーの証として刻印されています。

現在はロエベのロゴとして定着していますが、実は2014年にデザインが刷新されています。
旧デザインは太いラインの「L」が組み合わさっていましたが、現在は細いラインの「L」を組み合わせたものです。
それほど大きな変化ではありませんが、新しいデザインの方がシンプルですっきりとした印象を与えているでしょう。

アナグラムの使われ方は昔と変わっておらず、最高級レザーを示す証としてバッグの右上に刻印されています。
また、デザインとしてさまざまな商品にアナグラムが施されています。

□ロエベの知っておきたいアイテムとは

*アマソナ

ロエベでは数多くのバッグが販売されていますがその中でも「アマソナ」は非常に人気が高いボストンバッグとなっています。
1975年に発売されて以降、改良を加えながら現在でも多くの人々に支持されています。

*パズル

2013年に販売された「パズル」は三角形を組み合わせたデザインが特徴で、個性と高級感を生み出しています。
バッグや財布にパズルシリーズは展開されており人気が高く、新たなアイコンシリーズとなるでしょう。

*ハンモック

「ハンモック」は立体的な形をしているバッグで、ハンドバッグやショルダーにできることが特徴です。
珍しいデザインで使用方法もさまざまであるため、一目惚れする方も多く人気が高くなっています。

□まとめ

今回はロエベのロゴの意味とロエベの知っておきたいアイテムについて紹介しました。
ロエベのロゴは最高級レザーを示す証であり、4つの「L」を組み合わせたデザインとなっています。
また、「アマソナ」や「パズル」などのシリーズは非常に人気が高く、多くの人々に愛用されています。

買取サービスの
お申し込みはこちら!

各種買取サービスのお申し込みは
下記のページより承っております。

24時間365日受付中!

宅配買取のお申し込み

出張買取のお申し込み

質屋さんのことなら何でもご相談ください!
お気軽にお電話ください!
お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

買取・販売
お試し査定
質預かり