089-961-8878

質屋かんてい局

お役立ち情報が盛り沢山や

質屋かんてい局 イメージキャラクター やのひろみ
なるほどね〜

2022年6月7日

ロレックスを研磨すると価値はどうなる?自分で研磨できる?

大切なRolex(ロレックス)に小さな傷でも付いてしまったら、沢山心配ごとが生まれますよね。
そのときに自分で研磨をしてしまってもよいのか、してしまったらどの位価値が下がってしまうのか。
今回は皆様のそんな疑問にお答えしていきます。

□Rolex(ロレックス)は研磨すると価値が落ちてしまうの?

はじめに、Rolex(ロレックス)の研磨の仕方ですが、おすすめなのは日本Rolex(ロレックス)に依頼することです。
日本Rolex(ロレックス)では、時計の研磨のみのサービスをしているのと、正規での研磨が一番信用できるためです。
料金は、時計のモデルや傷の程度によって異なるので、一概には言えません。

研磨を考えている方の多くの心配点だと思いますが、Rolex(ロレックス)は研磨すると、少なからず価値は落ちてしまいます。
ただそれは研磨の程度にもより、軽い傷を一度研磨したのみであれば、ほとんど価値に変化はありません。
一般的な中古のRolex(ロレックス)は、買取り後に研磨処理がされているためです。

勿論、だからと言って研磨のし過ぎには注意が必要です。
Rolex(ロレックス)のオイスターケースは肉厚なつくりになっているので、多少の研磨で性能が変わるようなことはありません。
それでも限度は5回までと言われており、それを超えると防水機能が落ちてしまいます。
日本Rolex(ロレックス)では、防水機能が落ちてしまった時計の研磨は断られてしまうほどです。

□自分でRolex(ロレックス)を研磨することは避けるべきかどうか

Rolex(ロレックス)の研磨をご自身で行うことは、基本的には避けるべきです。
仕上がりがあまり良くないと、価値を落とすことに繋がるからです。
腕時計の研磨と一概に言っても、方法は沢山あります。
その時計に適した研磨をするには、プロの知識と技術力が必要になるのです。

例えば、最も基本的な方法に鏡面仕上げとも言われる、ポリッシュ仕上げがあります。
こちらは、表面にツヤがあるRolex(ロレックス)に適した方法です。
一方、マットな質感のRolex(ロレックス)には、ヘアライン仕上げが適しています。
こちらはツヤを消すための研磨が必要となり、高度な研磨技術が必要です。

とても小さな傷であれば、自身で研磨剤と耐水ペーパーを使用して、セルフメンテナンスできるかもしれません。
しかし、大切な自分の時計のことを考えると、基本的にはプロにメンテナンスを頼むのがおすすめです。

□まとめ

今回はロレックスを研磨した後の価値や、研磨する上での注意点などを解説しました。
当社では、ネットで簡単に行えるお試し査定をしています。
ブランド品の査定で困ったことがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

買取サービスの
お申し込みはこちら!

各種買取サービスのお申し込みは
下記のページより承っております。

24時間365日受付中!

宅配買取のお申し込み

出張買取のお申し込み

質屋さんのことなら何でもご相談ください!
お気軽にお電話ください!
お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

買取・販売
お試し査定
質預かり